SSブログ

TD-28振動子接続検証 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

LINEのオープンチャットで色々、教えてもらったりしていたのですが、私のボートの環境だと、GT-51Mのトランサムマウント(ポールで仮設置)では、30Km程度で、底をロストしております。原因は、イケスの排水側のスカッパーの泡がみが影響してそうなことが分かりましたが、ここ数週間、先日の大雨の影響が残っていることもあり、試乗もできずに、進展ない状況です。この事象の時、私は、振動子を外側へ設置(スカッパーから離す)が良いと思ったのですが、内側(船外機側)へ移動した方が良いと情報を頂いたので、試してみたいと思います。

話変わりますが、元々、付いていたホンデックスのTD-28振動子(インハル)だと、問題なく底取りできているので、同様にGT15Mのインハル設置を考えておりました。600mでも底が取れている情報もあるので、既存のTD-28振動子(50/200Hz/600w)を活用できないか調べてみたら、他社振動子裸線→8-pin 本体 変換 ブロックアダプターが、有ることを知りました。GPSMAPの設定を確認見てみたら、500w(50/200KHz)で有れば接続出来そうなので、試しに購入してみることにしました。

GPSMAPの電源ケーブル購入したのは、半分、このためかな?
コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ