SSブログ

振動子取付けしました [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

陸上げしたので、振動子を本設置、仮使用のポールからトランサムに設置して来ました。

20230812_150432~01~01.jpg

ポールで使っていた時の位置にビスしちゃいました。泡がみするなら、ステンレスのプレートを作って、上下移動したいと思います。

屋外作業は、真夏にやる作業じゃないですね。

仕事で空調服を数回、使っておりますが、今一効果感じられないので、お勧めもあって、保冷剤ベスト購入して使っみました。炎天下だと2.5~3時間ほどしか保冷できませが、空調服より効果ありそうです。あと、狭い場所での作業にも適していそうです。換えの保冷剤は必須です。クーラーボックスでの保管だとダメかな?と思ったのですが、問題なく使えました。


急遽、振動子に船底塗装しました(続きを読む)


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ようやく魚探到着 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

ようやく、魚探到着しました。

【写真右側の大きい方】
20230810_095916~01.jpg

注文してから約1.5ケ月かかりました。

開梱して、動作確認しようとして、まず、びっくりしました。電源コネクターが、7400シリーズと違って2pinでした。動作確認用にACアダプター(変換コネクター付)買って置いて良かったです。買ってなければ、動作確認できませんでした。

台風7号が直撃しそうなので、夏休み期間末まで、実釣果で試すことは、出来なさそうです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Garmin ガーミン GPSMAP 8410xsv ジーピーエスマップ 日本語モデル
価格:504,000円(税込、送料無料) (2023/8/11時点)



コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

MicroSD突然死亡 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

昨日、釣行後、帰路に向かっているときに突然ナビチャートの等深線の表示が無くなりました。

???

何が起きたのか理解できませんでした。

釣りチャートを表示しても変わらずだったので、SDカード?と思いました。使用して、まだ、3ケ月で、10回ほどしか使って無いかったので、SDスロットの不良?も考え、隣のスロットに挿しても状況変わりませんでした。

自宅に戻って、SDカードリーダー使って見ましたが、認識しませんでした。違うリーダー使ってもダメで、正常なのは、問題無く表示するので、SDカードの不良が確定しました。

まさか3ケ月で壊れると思って無いので、バックアップも取っておりませんでした。今年のQuickdrawのデータ全て消滅となりました。[もうやだ~(悲しい顔)]

こんな時の為に、やっぱりCommunityにアップしておくのが良いのかな?

↓↓↓壊れたMicroSD 5年保証ですが、データ保障はありません。

定期的にバックアップすることをお勧めします(続きを読む)


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

サイドビュー×ヘディングセンサーで出来ること(修正、加筆再投稿) [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

今日は、意外と知られていない?サイドビュー(Side Vü)の便利な使い方を紹介したいと思います。

サイドビューを使っている人で、一番活用されてる使い方は、多分、ストラクチャー等のポイント探がしと思います。魚群が左右どちらいるか確認にも使えます。

ただ、この機能を使うには、魚探が船首を判定できる状態でなければ、位置が確認できません。どてら、スパンカーで流している時はヘディングセンサーが付いていないと魚探は船首を判定することができないため、サイドビューの画面の表示は船首とは違う位置を表示をしてしまいます。

ヘディングセンサーを付けることで、魚探は船首を判定する事が可能になり、サイドビューの画面が正確に表示され、ポイントの位置が把握できウェイポイントの登録、ポイントへの移動をすることが可能です。


〈操作方法〉
①サイドビュー画面を選択します。(マルチ画面で可)
②サイドビュー画面内の行きたいポイントに、十字のカーソルを合わせる
③カーソルをクリックして、「ナビゲートする」を押すと、そのポイントまで魚探がナビゲートしてくれます。
※画像は流用しております。GPSMAPは少し違います。

初めてのポイントへ行く際は、かなり使えると思います。是非、活用して、釣果アップにつなげましょう。使っている本人の釣果が今一なんで、ダメダメですけど。

続きを読む


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

GPS信号精度良くなりました。 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

20230627_113512~01.jpg GPSMAPを中古で購入した際にセットで付いてきたGPSアンテナ(QZS-50S)の接続ですが結局、上手く、動作させることが出来なかったので、精度アップも兼ねて、GPS 24xdへアップデートしました。
※24xdは、NMEA2000と0183の2種類有りますが、私は、NMEA2000のタイプを使用しております。配線を簡素化したい場合は、NMEA0183の方が良いのかも?
 

PhotoGrid_1688400457089.jpg【上図:内蔵GPS、下図:GPS 24xd】

精度が上がったので、バタツキしなくなりました。下の航跡は、キス釣りしている際に、i-Pilotでスポットロックしておりますが、全くバタツキ無いことが分かるかと思います。

まぁ、内蔵GPSとの比較なので、外部アンテナの場合と比較するともう少し、違いが少ないのかもしれません。



 

 
 

コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ