SSブログ

GPSMAP 8410xsvポチっちゃいました。 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

思っていた以上に、ボーナスが多かったこと、給料も上がったこともあって、迷った挙げ句ですが、どうせ買うなら、早い方が良いと思って、欲しかったGPSMAP 8410xsvポチっちゃいました。



並行品なので、納期は1月ぐらいかかります。UHDの振動子にも対応しているので、GT-56も活用したいです。

HDMIが付いてるので、待望の大画面化をしたいと思ったのですが、モバイルディスプレイでは、輝度が足りないので、屋外では、使いものにならななさそうです。試してみたいと思いますけど。

屋外の日光が当たる場所では、最低1,000cd/㎡(nits)は、必要そうです。通常のモニターは、350~500cd/㎡程なので、使えない(殆ど見えない)レベルぽいです。色々、調べましたが、それなりの価格だと下記ぐらいしか見つけられませんでした。



システム構成とか設置場所と色々考えるの楽しみです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Garmin ガーミン GPSMAP 8410xsv ジーピーエスマップ 日本語モデル
価格:417,900円(税込、送料無料) (2023/6/20時点)



コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

TD-28振動子接続検証 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

LINEのオープンチャットで色々、教えてもらったりしていたのですが、私のボートの環境だと、GT-51Mのトランサムマウント(ポールで仮設置)では、30Km程度で、底をロストしております。原因は、イケスの排水側のスカッパーの泡がみが影響してそうなことが分かりましたが、ここ数週間、先日の大雨の影響が残っていることもあり、試乗もできずに、進展ない状況です。この事象の時、私は、振動子を外側へ設置(スカッパーから離す)が良いと思ったのですが、内側(船外機側)へ移動した方が良いと情報を頂いたので、試してみたいと思います。

話変わりますが、元々、付いていたホンデックスのTD-28振動子(インハル)だと、問題なく底取りできているので、同様にGT15Mのインハル設置を考えておりました。600mでも底が取れている情報もあるので、既存のTD-28振動子(50/200Hz/600w)を活用できないか調べてみたら、他社振動子裸線→8-pin 本体 変換 ブロックアダプターが、有ることを知りました。GPSMAPの設定を確認見てみたら、500w(50/200KHz)で有れば接続出来そうなので、試しに購入してみることにしました。

GPSMAPの電源ケーブル購入したのは、半分、このためかな?
コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

自宅での魚探の電源について(その2) [電池(バッテリー)、電源]

20230616_225130~01~01.jpg皆さん、こんにちは。

自宅で、魚探(GPSMAP7407/722)の設定を確認したりしたかったのですが、旧モデル用の電源,データケーブルは、既に販売終息とのことで、購入しておりませんでした。

オークションで、チェックしていたら、持っているモデル用か、今一分からなかったのですが、電源のみなら問題ないので、落札しました。

本日、夜に到着したので、早々に変換コネクタ付けて、電源入れてみると~。起動後、直ぐに再起動しました。振動子付けていたので、65w(最初は45w*)出力のPD充電器では、電流足りなかったみたいです。100wなら問題ありませんでした。*72sv UHDはGT-52HW振動子を付けていても45wで問題ありませんが、GPSMAPはやっぱり消費電流多いことが分かりました。

皆さん、自宅で、設定確認とかしているのかな?と、思いました。GPSMAP使っている人は、ボートに設置の人が殆どかな?
コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

GPSアンテナ変更 [Garmin魚探]

皆さん、こんにちは。

GPSアンテナをQZS-50SからGPS 24xdへ、変更しました。

20230610_111253~01.jpg24xdは、NMEA2000と0183タイプがあります。GPS,ヘディングセンサーの仕様は、基本一緒ですが、ネットワークを組んだGarminで、GPS信号を共有したい場合は、NMEA0183がお勧めです。NMEA2000の場合は、各端末に、NMEA2000で接続する必要が有るみたいです。(未確認ですが、ソースはこちら

私のGPSMAPでは、ネットワーク共有先のシステムで、NMEA2000の機器リストに出て来ないので、確かな情報なのかも?

24xdには、ヘディングセンサーも付いており、校正が必要となります。校正をするため、設置する際は、どの向きに設置しても構わないです。Garminロゴを見せれる位置の設置が可能です。取付後、校正を実施しようとしましたが、先日の台風の影響の浮遊ゴミ凄い(係留場所でも)ので、見合わせました。校正は、平水の状態で、一周半回転して方位を校正するのと、直進して、船首の校正をする必要があります。

アンテナのマウントは、元々、使っていたアンテナのを流用したんですが、現在、ステンレスバンドで固定しているので、ポールに固定するタイプに、後日、交換を行う予定です。


 

 
 


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ソーラーパネル交換(その2) [ボート艤装]

Screenshot_20230603-095843~01.png皆さん、こんにちは。

ソーラーパネル交換して、発電状態を確認して来ました。

少し、雲が陰っている状態で121wでした。瞬間的には、126wの発電を確認しました。

明日は、朝から晴れそうなので、昼間の発電状態を、確認してこようと思います。

アプリですが、日本語表示できました。また、発電状態の履歴も確認できることが分かったので、今後は、電源入れっぱなしするかもしれません。

バッテリー収納している場所の上部の蓋を開けていて、直射日光を受けてた状態ですが、バッテリーの温度50℃を表示してました。真夏に蓋の開けっ放しは、危険です。


 


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ