SSブログ

魚探バッテリーの軽量化(その④) [電池(バッテリー)、電源]

皆さん、こんにちは。

海況悪くて、カヤックに行け無かったので、今日は、よくやく完成した魚探のバッテリーの軽量化の最終段階になる艤装を行いました。

・・・[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)]

前回、電源投入した時に気づけば良かったんですけど・・・

今まで、ヘディングセンサーは、鉛のバッテリーと同一のケースに収納して使っており、正常に動作していたため、モバイルバッテリーにする際も全く疑うことなく、同一のケースに収納できる思い込んでおりました。

モバイルバッテリーって、磁気を発生するんですね~。バッテリーじゃなくて、電圧を昇圧させる部品とかで磁気を発生させるのかな?

と、言うことで、バッテリーの軽量化は、一から見直しです。

鉛バッテリーを使う選択肢もありますが、やっぱり軽くしたいです。

軽くするには、モバイルバッテリー化は、避けられ無いので、ヘディングセンサーを外部設置するのが妥当なんですが、今、使っているG-Fishing製のヘディングセンサーはIPX6で防水ではないため、インハルに設置することができません。前のヤフオク!版も確か防水ではなかったと思います。ヘディングセンサーのみ防水ケースに収納ってのも有りと思いますが、トータルで考えると軽量化に余りならなくなってしまいそうです。

今、ヤフオク!で、売ってるヘディングセンサーは防水タイプとなるため、インハル設置は可能かな?

とりあえず、今日、時点は、一歩進んで、二歩下がった感じです。[わーい(嬉しい顔)]

コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

自宅での魚探の電源は? [電池(バッテリー)、電源]

皆さん、こんにちは。

家で魚探の動作確認する際の電源ですが、今までは、鉛電池の充電器を使っておりましたが、バッテリーの軽量化(モバイルバッテリー)に伴い、USB給電としたため、QC3.0対応の充電器を購入して使うことにしました。

DSC_1196.JPG ダウンロード.jpg

今まで、QC2.0/3.0対応の充電器を1個も持っていなかったので、これを使えばスマホの充電も早くできます。

鉛電池用の充電器は、もう使わない予定なので、直接、魚探へ接続できるようしようかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GARMIN(ガーミン)データ電源4Pケーブル(chirp及びPlus)95/75sv用
価格:5280円(税込、送料別) (2019/10/20時点)



コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ